Q&A

Q. 脱毛について
A. Q. 脱毛が初めてで不安です。
A. 充分な診察・肌チェックなどにより、安心して脱毛を受けて頂ける体制をとっております。

Q. 脱毛する時は痛いですか。
A. 個人差はありますが、輪ゴムで弾いた時のような痛みがあります。

Q. 痛みが強い場合はどうしたらよいですか。
A. 施術前にお声をかけますので、機械の出力を調整して対応させて頂きます。

Q. 1回の施術時間はどのくらいですか。
A. 部位にもよりますが、両ワキで10分程度です。

Q. 当日、脱毛部位のムダ毛処理はどうしたらよいですか。
A. かみそりなどで事前に自己処理を必ずお願い致します。

Q. どのくらいのペースで通えばよいですか。
A. 部位により異なりますが、最短で6週間と考えて下さい。

Q. Vラインを全体的に薄くしたいのですが。
A. Vライン(中央)とVライン(サイド)2か所のご予約をお願いいたします。

Q. 脱毛機種や出力は指定できますか?
A. 機種や出力は問診や肌の状態を見て決めさせて頂きます。機材希望は1,100円(税込)頂戴いたします。

Q. 白髪の脱毛はできますか?
A. 当院が使用している脱毛機器は白髪の脱毛はできません。

Q. レーザー照射ができない病気はありますか?
A.てんかん、糖尿病、アルコール依存症、光アレルギー、出血性の疾患、悪性腫瘍、エイズ、色素性病変、自己免疫疾患などの病気を治療中の方は施術ができません。ご了承下さい。
Q. 脱毛の注意点について
A. Q. 施術前や当日、施術後に注意することは何ですか。
A. 施術前後は日焼けや予防接種を避けてください。制汗スプレーなどお肌に刺激のあるものも使用しないでください。又、常時保湿には充分心掛けて下さい。

Q. なぜ日焼けに注意しなければならないのですか。
A. レーザー照射により毛根などのメラニンを破壊が、同時に表皮のメラニンにも作用が及び、強い日焼けをすると皮膚が火傷するリスクが高くなる為です。

Q. 妊娠・授乳中でも脱毛は受けられますか。
A. 妊娠中・授乳中は安全性が確立されていない為、原則受けられません。

Q. 生理中の脱毛は可能ですか。
A. 脱毛効果は変わりありませんが、普段より敏感になるため痛みや炎症を起こしやすくなる可能性がある為、生理中は脱毛を避ける事をおすすめします。VIOエリアについては原則お断りしております。

Q. 顔の施術の時は化粧を落としていった方がよいですか。
A. 当院でクレンジングを用意しておりますので、仕事帰りにもお気軽にお立ち寄りください。

Q. 当日に脱毛部位を増やすことは可能ですか。
A. 可能な限り対応いたしますが、施術が混んでいる場合には対応できない場合がありますので、ご了承ください。
Q. レーザー照射のシミ取りについて
A. Q. どんなシミでも消せますか?
A. シミにも種類があります。シミとよく似た症状の皮膚疾患もございます。医師が診察して適応を判断してからのレーザーの照射となります。肝斑や炎症後色素沈着については内服薬と外用にて治療させていただきます。

Q. 顔以外の部位も照射できますか?
A. 可能ですが、ダウンタイムが顔と比べて長く、かさぶたが取れるまで3週間程かかるのが一般的です。

Q. 上瞼も照射できますか?
A. レーザー専用のコンタクトレンズをご用意しているので可能です。(麻酔代として1,100円/税込かかります。)普段コンタクトレンズを使用されている方は、1度レンズを外して頂く必要がございます。ご自身のケア用品をご持参下さい。

Q. 金の糸が入っていますが照射できますか?
A. 金の糸が入っている部位は火傷のリスクがあるため照射はできません。

Q. 照射後、再診の必要がありますか?
A. 照射から2週間後と4週間後の計2回、肌状態を診察させて頂いております。その時レーザー後の色素沈着ケアの為に外用剤と内服セットをおすすめしております。また医師の判断で追加の照射が必要となる場合もございます。(追加の照射は料金が必要です。)気になることがございましたらお気軽にご相談下さい。

Q. 照射後どのくらいでシミが消えますか?
A. 半年程度が目安です。レーザー後、黒色のかさぶたができ、約7日~10日で脱落し、ピンク色の肌がみえてきますが、レーザー照射後約1ヶ月後にレーザー照射による炎症後色沈が出てきます。個人差部位差も大きくあります。これが消失するまでには半年程度かかります。

Q. 照射の痛みは?
A. 照射時はゴムで強く弾かれたような痛みがあります。照射後半日位は火傷のようなヒリヒリ感を感じます。ご心配な方は表皮麻酔や点眼麻酔を使用することができます。

Q. 複数のシミを1度に照射できますか?
A. 可能です。ただ、大きなシミが沢山ある方は2回に分けて治療される事をおすすめします。

Q. 具体的な金額を事前に知りたいのですが・・・
A. 医師の診察時にサイズを測定し大体の予算をお伝え致します。しみの大きさによって料金が異なります。例えば5mm×5mm 4,400円(税込)となります。

Q. 照射後の注意事項は?
A. 日焼けや摩擦刺激を避ける必要があります。照射後のかさぶたは自然に剥がれ落ちるまでそのままにしてください。

Q. 妊娠中・授乳中でもシミ治療はできますか?
A. 妊娠中・授乳中の照射は安全性が確立していない為、照射はお断りさせて頂いております。

Q. 保険は適用されますか?
A. 当院では全て保険適応外(自費診療)での診療となります。
Q. 予約について
A. Q. 予約なしで施術は受けられますか。
A. 他のお客様の予約時間に重ならなければ、当日予約なしでご来院しても施術を受けられますが、予約が優先となりますので、お待ち頂く場合がございます。予約での施術をおすすめいたします。

Q. カウンセリングと施術を同時に受けられますか。
A. カウンセリングの日に施術は受けられます。ただしカウンセリングによって照射が出来ないと判断される場合には施術を中止することがあります。

Q. 2人一緒に予約できますか。
A. お二人でもご予約いただけます。施術はお一人ずつ個室でおこないます。

Q. 施術年齢の制限はありますか?
A. 18歳以上の方であれば、ご本人の意思で施術可能となります。
※12歳〜17歳は初回問診時、親権者様の同席が必要です(小学生不可)
※日焼けされている方は当日施術をお断りする場合があります。

Q. 予約のキャンセルはできますか。
A. ご予約のキャンセル・変更は可能です。前日までにご連絡下さい。
Q. 料金について
A. Q. 料金はいくらですか。
A. 脱毛は全身どこでも1部位1回3,300円(税込)です。 イラスト付きの詳しい部位は料金メニューをご覧ください。

Q. クレジットカードは使えますか。
A. VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS、DISCOVER、各種デビットカードがご使用いただけます。

Q. 分割払いはできますか。
A. クレジットカードの分割払いはご使用いただけます。カードの種類によっては1回払いのみのものもありますので詳しくは当院にご確認ください。
PAGE TOP